このメールはOMclass会員のみなさまにお送りしています。
 
 
 
OM class Email Newsletter 2412
 
OMソーラー製品のサポート情報をお送りします。
 
 2024年12月26日号
正しく表示されない場合はこちら

今年も残りわずかとなりました。皆さま新年を迎える準備を整えていらっしゃるころかと思います。

OMソーラー株式会社/OM class事務局は、以下の通り冬季休暇をいただいております。

 

2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)

 

OMソーラー製品を導入されたお客様のご相談窓口は、年末年始を除いて受付しております。
お客様サポートセンター
・お問合せフォーム:https://omclass.net/contact/
・TEL:053-488-1705
・受付時間:平日・土日祝の10:00 ~ 17:00※
—-
※年末年始の2024年12月30日~2025年1月5日は受付しておりません。この期間は、お問合せフォームをご利用ください。1月6日以降、順番にお返事させていただきます。併せてよくあるご質問エラーコード検索ご活用ください

今月号は「長期不在の際の設定」「年末大掃除のお手入れ方法まとめ」のほか、OMXとパッシブエアコンをお使いの皆さまに向けて「暖房設定温度についてのご注意」、OMソーラーを長期ご利用の皆さまに向けて「機器交換キャンペーン」をご案内しております。

いずれも冬の時期にご確認いただきたい情報となりますので、ぜひご覧ください。


本年はOMソーラー製品のご愛顧、誠にありがとうございました。
新しい年も、皆さまのお健やかな暮らしを祈念しております。

OM class事務局

タイトルの【】内は対象機種です。ご自宅の機種がご不明の場合は、以下リンク(操作説明書ダウンロードページ)の制御盤(リモコン)イラストをご確認ください。【OM】OM 【OMX】OMX 【PA】パッシブエアコン
Topics
 
【OM】機器交換キャンペーン開催中

OMソーラーの住まい手の皆さんに向けて、「これからも住まいを快適に。機器交換キャンペーン」を開始しております。お客様の快適で省エネな暮らしを支援するため、現在ご使用中のシステム機器のリニューアルに特別な割引メニューをご用意しました。この機会に、ぜひご検討ください。

 

お申込み期間:2024年12月23日(月)〜2025年4月30日(月)

 

※交換期日は2025年6月末日までとなります。

該当製品などの詳細は、機器交換キャンペーンページよりご確認ください。

【OMX】長期不在時の設定

年末年始の帰省・長期旅行など、外出期間ごとの設定方法をご案内します。
 
【空調】


1週間以内の不在時----------
通常外出する場合と同じです。
「OM入/切」スイッチ、「換気入/切」スイッチともにオンのまま、「おでかけキープ」運転にします。帰宅したら「おでかけキープ」を解除します。

 

1週間以上の不在時----------
不在の日数に応じて、AまたはBいずれかお選びください。Aは空調による電気代がかかりますが、帰宅したときにすぐ快適な室温になります。
A

「おでかけキープ」運転または暖房運転で設定温度16℃で運転する
B

「OM入/切」スイッチをオフ、「換気入/切」スイッチはオンにして、換気運転のみにする、または、「おでかけ停止運転」にして停止日数を設定する。

設定方法は取扱説明書をご覧ください。(停止期間を1~99日まで設定できます)


OMXメインリモコン取扱説明書P.23~24

OMX-2メインリモコン取扱説明書P.23~24

 

【給湯】


1~2日程度の不在時----------
通常外出する場合と同じです。

 

3日以上1ヶ月未満の不在時----------
沸き上げの「停止日数設定」をおこないます。例えば、3泊4日旅行の場合は停止日数を「3日」に設定します。設定方法は取扱説明書をご覧ください。


▶OMX台所・浴室リモコン取扱説明書P.42

OMX-2台所・浴室リモコン取扱説明書P.42

予定よりも早く帰宅した場合は、「停止日数設定」を「0」に変更して「沸き増し」スイッチで沸き増ししてください。

 

1ヶ月以上の不在時----------
タンクとヒートポンプの水抜きをおこない、「ブレーカー」をオフにします(販売店へ依頼してください)
 

 

【遠隔操作が可能です】
エコナビリモコンが設置されているお住まいは、外出時、帰宅前に自宅のOMXの暖房温度を上げるなど遠隔操作ができます。その場合は、「ブレーカー」、「OM入/切」スイッチともにオンのままで外出ください。


エコナビリモコン取扱説明書

PA】長期不在時の設定

年末年始の帰省・長期旅行など、外出期間ごとの設定方法をご案内します。

 

1週間未満の不在時----------
通常外出する場合と同じです。
「主電源スイッチ」はオンのまま「おでかけキープ」運転にします
帰宅したら、「おでかけキープ」を解除します
 
1週間以上の不在時----------
「主電源スイッチ」「ブレーカー」ともにオフにします

【OM】長期不在時の設定

年末年始の帰省・長期旅行など、外出期間ごとの設定方法をご案内します。
 
1か月未満の不在時----------


OMの運転
補助暖房はタイマーも含めてオフにします(夏には涼風(外気)取入れをオフにします)

 

お湯採り
オフにします
 

1ヶ月以上の不在時----------


OMの運転
補助暖房はタイマーも含めてオフにします(夏には涼風(外気)取入れをオフにします)
自動モード機能がある場合は自動モードに設定します
自動モード機能がない場合は、帰宅時の季節に設定変更して外出します

 

お湯採り
オフにします
貯湯タンクを水抜きした上で電源(コンセント)を抜きます

 

長期不在時の設定

【OMX・PA】暖房運転の設定温度は25℃以下に

高い設定温度は要注意!21°Cから23°Cに設定しましょう。

寒いときにはより暖かくしたいと、設定温度を30℃などの高めの温度にしたくなるところですが、外気温が低いときに設定温度を高くすると、逆に暖房が効きにくくなることがあります。
これは、室外機が室温を設定温度に近づけようとフル稼働しすることで「除霜運転」が起こり、暖房が一時的に停止することが原因です。
なるべく「除霜運転」に入らずに暖房運転をするには、設定温度は25℃以下(21~23℃がおすすめ)にすることがポイントです。
※「除霜運転」とは、室外機が熱交換器についた霜を溶かす運転のことで、OMXやパッシブエアコンに限らずヒートポンプ機器のもつ機能です。

 
OMX寒いときの使い方

PA寒いときの使い方

「メールアドレス変更」「配信不要」ご希望の方は、以下よりお手続きをお願いいたします。

メールアドレス変更
ログイン」→「マイページ」→「メールアドレス変更」
配信不要
ログイン」→「マイページ」→「会員情報変更→「メールマガジンの購読」
info@omsolar.jp
info@omsolar.jp
このメールは送信専用です。返信いただいても事務局には届きません。
ご連絡いただく際にはOM classお問合せフォームまたは下記電話番号よりお願いいたします。
 
発行元 OMソーラー株式会社 「OM class(暮らす)」事務局
静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL : 053-488-1705
FAX : 053-488-1801