このメールはOMclass会員のみなさまにお送りしています。
info@omsolar.jp
OM class email newsletter 2023731日号
会員のみなさまにお届けする月刊お便り
正しく表示されない場合はこちら
\工務店とOMソーラーで共同で始めたYoutubeチャンネルです/
info@omsolar.jp
OMソーラーでは、OM製品を導入したお住まいを紹介するYoutubeチャンネル「建ててよかった家づくりチャンネル」をスタートいたしました。お住まいで工夫されたところはご家族によりさまざま、収納のアイデアなど、家づくりをされた皆さまにも取り入れていただけるアイデアもございます。まずはチャンネル登録して、夏休みのお時間のあるタイミングで、ぜひ、ご家族の皆様とご覧くださいませ。
 
OMソーラー株式会社は2023年8月11日(金)〜8月17日(木)夏季休暇となります。期間中はお電話がつながりません。OM classサイトの「夏季休暇のご案内」に、「よくあるご質問」「エラーコード検索」ページへのリンクをご案内しておりますので併せてご覧ください。
 
  OM class事務局
タイトルの【】内は対象機種です。
ご自宅の機種がご不明の場合は、以下リンク(操作説明書ダウンロードページ)の制御盤(リモコン)イラストをご確認ください。
【OM】OM 【OMX】OMX 【PA】パッシブエアコン
Topics
【OM】夏の自動換気

2006年9月以降のY型リモコンとタッチパネルでは、季節モードが「夏」のとき、排気運転中に1時間に1回、室内排気(自動換気)運転を行ないます。
これは建物上部にたまる熱い空気を排気するための機能で、家の中の温度ムラをなくすのに役立ちます。
この室内排気(自動換気)の運転時間は、初期値では5分になっています。

 

タッチパネルの場合

OFF・10分・15分からお選びいただけます。
 
▶タッチパネルリモコン操作説明書P.21「切タイマー設定」

室内排気運転中は、家のランプが白色点灯になります
 
Y型リモコンの場合
1時間に1回の室内排気運転をOFFにしたい場合は、リモコン底面にある夜間風量切り替えスイッチを「切」にします。夜の外気取入れ運転をする場合は、夜は「強」または「弱」にしてください。
室内排気運転時間は約5分の固定となり、時間を変更する場合は工務店さんでの設定が必要になります。詳しくはお客様サポートセンターまでお問合せください。

※ここで説明したY型リモコンやタッチパネル以外の制御盤をお使いのお客様で、夏の使い方についてご不明な点がございましたら、お客様サポートセンターまでお問合せください。
 
【OMX】床の吹出口は閉じてもいい?
冷房しているときは床下から空気は出ませんので、床吹出口のシャッターを閉じてもいいと思われるかもしれません。
しかし、OMXは冷房運転中も、24時間換気をおこなっています。
換気運転の空気(冷房の冷たい空気ではありません)は床下にも流れていますので、換気ができるように、夏でも床吹出口は開けておきましょう
 
【PA】床の吹出口は閉じてもいい?
冷房しているときは床下から空気は出ませんので、床吹出口のシャッターを閉じてもいいと思われるかもしれません。
しかし、吹出口のシャッターを閉じると、床下との通気がなくなりますので、吹出口は開放しておいてください
冷房時は床下の方が室内より温度が高いため、温度差によって床下の空気が室内に昇って室内の空気は床下に降り、自然対流で換気されます。
また、冷房運転を停止すると、ダクトや吹出口を乾燥させるため送風運転をおこないます。
送風運転は床下にも風を送りますので、吹出口のシャッターを閉じていると空気の出口がなくなってしまいます。そのような理由からも、吹出口は開けておきましょう。
 
【OMX・PA】EHエラーが出たら

「EH」エラーはドレン水がうまく排水できないときに出るエラーです。
原因の一つとして、ドレントラップ(逆流防止弁)の内部にゴミなどが詰まっていることがありますので、「EH」エラーが出たら、まず家の外にあるドレントラップをチェックしてみましょう。
詳しくは以下をご覧ください。
 
▶OMXをお使いの方はこちら
▶パッシブエアコンをお使いの方はこちら

※ドレントラップは、冷房シーズンの前後にお客様にお掃除をおこなっていただきたい箇所です。

 

【共通】浸水した場合の対応(再掲)と災害時の情報

前回のメルマガで浸水した場合の対応についてご案内しましたが、その後も各地で大雨による冠水被害が発生しました。被害にあわれた地域の方には心よりお見舞い申し上げます。
今いちど、OMソーラー製品の家で浸水した場合の対処方法をご案内いたします。また浸水だけでなく、災害時に起こるさまざまな被害についても、この機会にあらかじめ対処方法を確認しておきましょう。
 
▶床下(上)浸水した場合 
▶災害・非常時の対応方法 

「#omと暮らす」タグでインスタグラム投稿をお願いします

インスタグラムを使われている住まい手の皆さま、OM class公式インスタグラムをご覧いただきありがとうございます。OM classでは#omと暮らす」タグのある投稿の中から時折リポストしています。ぜひ、これをきっかけに、全国の住まい手の皆さまが繋がって、この夏の暮らしかたの工夫や休日の過ごし方など投稿ください。そこから、初めての夏を迎える住まい手の方や、暮らし方の創意工夫を知りたい方のための、暮らしのヒントが生まれることになれば幸いです♡
 
ぜひ、「#omと暮らす」タグをつけて投稿をお願いいたします。
info@omsolar.jp
info@omsolar.jp

7月|よくいただくご質問にお答えします!

 

【共通】浸水した場合の対応
【OM】夏の運転でよくあるご質問
【OMX・PA】冷房運転こんなときは
【OMX】冷房運転に切り替えられないときは? 

製品のご紹介
info@omsolar.jp
電子式空気清浄ユニット OM e FILTERオーエム イーフィルター
OMXとパッシブエアコン用の全館対応の電子式空気清浄ユニットです。フィルタの性能試験で、5分間でウイルス数が99%以下に減少、フィルタ1回の通過でも80%~90%のウイルスを捕集する結果が得られています。
OM classでは、OM最新情報やメンテナンスに関する情報を毎月お届けしています。
「メールアドレス変更」「配信不要」ご希望の方は、以下よりお手続きをお願いいたします。

メールアドレス変更
ログイン」→「マイページ」→「メールアドレス変更」
配信不要
ログイン」→「マイページ」→「会員情報変更→「メールマガジンの購読」
info@omsolar.jp
info@omsolar.jp
このメールは送信専用です。返信いただいても事務局には届きません。
ご連絡いただく際にはOM classお問合せフォームまたは下記電話番号よりお願いいたします。
 
発行元 OMソーラー株式会社 「OM class(暮らす)」事務局
静岡県浜松市西区村櫛町4601
TEL : 053-488-1705
FAX : 053-488-1801